平成29年11月5日(日)第22回吉政医院・弁慶会・秋の行事
平成29年11月5日(日)第22回吉政医院・弁慶会・秋の行事が、素晴らしい秋晴れの中開催されました。
恒例行事となった、公益社団法人・日本糖尿病協会主催「第17回京都府ウォークラリー大会~歩いて学ぶ糖尿病~」の参加・活動でした。弁慶会としては、会長さん、副会長さんを含め16名、2チームに分かれて競技に参加しました。
大会の参加者も増え、150名以上の参加者となり、活気のある行事となりました。
ウォークラリーは、コース図にしたがってチェックポイントを探し、クイズやゲームをして歩く競技です。
今年はどんな問題がでるのかな?と挑んだクイズは、糖尿病関連の問題だけでなく、京都にちなんだ問題や健康関連の問題でした。チーム内の会話がとても弾みました。
ゲームの輪投げも、時代をタイムスリップするような空気感に一変!男女年齢問わず真剣に取り組む姿が印象的でした。そして輪が入るとチーム一丸となって喜びあい、笑顔がこぼれる時間となりました。
歩く楽しさ、会話する楽しさ、ゲームに打ち込み応援する楽しさ、自然を堪能する楽しさと、たくさんの楽しさがつまった行事となりました。
そして、楽しさの他に嬉しさが。。なんと!!弁慶会チームが2位を受賞しました!
賞状と景品を頂き、疲れも吹っ飛んだようでした。
来年も弁慶会チームとして入賞めざして参加したいと思います!
参加者の皆さん、お疲れさまでした。 来年もたくさんの参加者をお待ちしております。
(記事:管理栄養士 田中久美子)